月曜日はユーロ/円の売りでデイトレ予定
今のところドル/円、クロス円、ユーロクロスの上が重くなったところから、ユーロ/円の売りでエントリーしようと思っています。
ドル/円は下がったところを買いたいなと思っていますので、いったん下げるのを待ちたいと思います。
<月曜日のドル/円とユーロ/ドルの予想>
ドル/円は高い位置を保っていますね。
方向は上といったところですが、昨日は日中の上昇幅を解消する形で終わっていますね。
クリスマスを意識しての調整が強く出るのではないかなといった印象です。
株価の動きを注視といった感じですが、こちらは円買いで下げる動きが強く出るかなと考えています。
ユーロ/ドルはユーロ主導で下げる動きになるのではないかなと考えています。
ユーロ/円主導で動かしてくるのではないかなといった印象ですね。
<昨日>
ドイツのGFK消費者信頼感は市場予想より強い結果に、PPIは市場の予想通りといった結果になりましたが、こちらに対しては特に値動きが見られない形となっていますね。
中国株が下げてくる動きとなりましたが、オージーは特に反応していない様子ですし、参加者が減り始めている印象をうけますね。
英指標は予想より強いものが多く、GDPも市場の予想通りといった結果に。
好感されるような内容となりましたが、経常収支が過去最大の赤字額になったことでポンドは上の重い展開となりましたね。
ポンド/オージーは4時間で行きすぎているところですが、安値を切り上げるラインを下に抜けてきていますし、こちらはもう一段下げる動きになるのではないかなと考えています。
オージーは現状の追加がひとまず遠のいたところで、対ユーロでは日足の行きすぎから下げてきている展開、波動でも5波形成を終えたかなといったところで、現在a波といった印象ですね。
イタリアのレッタ首相からの発言でユーロは上を警戒されていますし、ユーロ/ポンドも上が重い形ですので、ユーロが下げてくる展開になるかなと考えています。
クリスマスを意識しての調整の動きが強く出るのではないかなといった印象ですね。
金曜日と同じような感じで、円売りの基調からはじまってクローズに向けて円買いといった展開をイメージしてます。
また月曜日のスタートの動きを見て、再度分析してから月曜のお昼までに更新致しますね。


にほんブログ村
ドル/円は下がったところを買いたいなと思っていますので、いったん下げるのを待ちたいと思います。
<月曜日のドル/円とユーロ/ドルの予想>
ドル/円は高い位置を保っていますね。
方向は上といったところですが、昨日は日中の上昇幅を解消する形で終わっていますね。
クリスマスを意識しての調整が強く出るのではないかなといった印象です。
株価の動きを注視といった感じですが、こちらは円買いで下げる動きが強く出るかなと考えています。
ユーロ/ドルはユーロ主導で下げる動きになるのではないかなと考えています。
ユーロ/円主導で動かしてくるのではないかなといった印象ですね。
<昨日>
ドイツのGFK消費者信頼感は市場予想より強い結果に、PPIは市場の予想通りといった結果になりましたが、こちらに対しては特に値動きが見られない形となっていますね。
中国株が下げてくる動きとなりましたが、オージーは特に反応していない様子ですし、参加者が減り始めている印象をうけますね。
英指標は予想より強いものが多く、GDPも市場の予想通りといった結果に。
好感されるような内容となりましたが、経常収支が過去最大の赤字額になったことでポンドは上の重い展開となりましたね。
ポンド/オージーは4時間で行きすぎているところですが、安値を切り上げるラインを下に抜けてきていますし、こちらはもう一段下げる動きになるのではないかなと考えています。
オージーは現状の追加がひとまず遠のいたところで、対ユーロでは日足の行きすぎから下げてきている展開、波動でも5波形成を終えたかなといったところで、現在a波といった印象ですね。
イタリアのレッタ首相からの発言でユーロは上を警戒されていますし、ユーロ/ポンドも上が重い形ですので、ユーロが下げてくる展開になるかなと考えています。
クリスマスを意識しての調整の動きが強く出るのではないかなといった印象ですね。
金曜日と同じような感じで、円売りの基調からはじまってクローズに向けて円買いといった展開をイメージしてます。
また月曜日のスタートの動きを見て、再度分析してから月曜のお昼までに更新致しますね。
スポンサーサイト


にほんブログ村